« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »

2024年3月

日本はいい国だなあ

月25日(月) 

午前10時半/現地 視察

      黄金川を保全するために

      市職員と現地調査をしました。

午後1時/打合せ

午後3時半/打合せ

     ガードレール設置について

     住民と建設課との協議に同席しました。

 

       ♪           ♪           ♪

 

「ない?ない!ない?!」

帰宅後、クレジットカードが見当たりません。

どこかで落としたようです。

すぐにカード会社に連絡したものの

悪用されていないか心配です。

 

心を落ち着かせて記憶をたどると

MARK IS 福岡ももちのスターバックスで

ダークモカチップフラペチーノを緊張して

注文したときに落としたのでは?と思えてきました。

 

施設の保安室に電話してみると、私が立ち寄った

10分後に落とし物として届けらていました。

しかも、拾い主は謝礼を求めていないとのこと…。

感謝感謝です。

 

人の優しさや真面目さが、抜群の治安の良さに

つながっているのでしょう。

「日本はいい国だなあ」と改めて気付かされました。

いつまでも守っていきたい、私たちの資質です。

 

20240301_173621b

 

| |

stay gold

月19日(火) 

午前9時半/会議 出席

      全員協議会にて教育長人事などについて

      協議しました。

午前10時/議会 出席

     44議案を可決・同意し3月議会が閉会しました。

午後2時/会議 参加

     全員協議会に出席し、

     第3期朝倉市障がい者計画などについて

     協議しました。

午後6時/歓送迎会 参加

     年度末に異動する部長の送別会を開きました。

 

       ♪           ♪           ♪

 

最近、以前に勤務していた銀行の夢をよく見ます。

書類処理が間に合わず焦ったり、

難しい交渉に四苦八苦している夢です。

 

背伸びをして働いていましたが、思い出がいっぱいです。

仕事に没頭していたあの頃が懐かしいのでしょう。

 

還暦を迎え、錆びついていくのが怖いのかも…。

 

20240302_080103b 

| |

秋月にある古処山は推し

2月29日(木) 

午前9時半/議会 出席

午前11時/一般質問 登壇

     以下を質しました。

     1.朝倉市が発展するために何をしたらいいのか
       (1) 被災体験を活かす
         ① 災害に強い森林をつくる
         ② 受援体制を整える
     2.市長施政方針について
       (1) 基本目標「活力ある産業と魅力的な観光
         資源があるまちづくり」について
         ① 秋月にある古処山を活用できないか
         ② キャンプブームを捉えたい

午後5時/会議 参加

     議会運営委員会に出席しました。

午後6時/打合せ

     建設課と協議しました。

 

       ♪           ♪           ♪

古処山について一般質問をするために

約40年ぶりに山頂に立ちました。

美しい山です。

虜になりました。

 

全国的に有名な秋月にある古処山は、

もっと注目されなければなりません。

登山道が豪雨により荒れていますが、

観光資源としての潜在力は大きいと感じました。

 

 20240227_110207a

       ハイキングと勘違いしていた…

 20240227_120605a

      登山道が荒れ、ルートが分からない

20240227_122313a 

         照らされた苔が美しい

20240227_123713a  

          再びここに立ちたい

20240227_125214a

 

| |

« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »