« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

2023年6月

人生の残り時間はどれくらい?

6月21日(水)

午前11時半/表敬訪問

午後1時/打合せ

午後6時半/会議 参加

    朝倉ライオンズクラブの例会に出席しました。

午後7時/懇親会 参加

 

    ♪           ♪           ♪

 

ライオンズクラブ例会の中で、還暦祝いを受けました。

60歳は単なる通過点と思っていましたが、

「人生の残り時間はどれくらい?」など考えてしまいます。

 

また、リスクを恐れずに挑戦する気持ちが

最近少なくなってきたとも感じます。

新たなチャレンジに果敢に挑み、

成功が分からない状況や困難な課題に立ち向かい、

失敗を恐れずに挑戦する勇気を持ち続ける。

 

感情的にならず、冷静に分析し、適切な行動をとるために

ストレスや時間をコントロールして、もっと自己を磨く。

60代もアグレッシブな行動ができるように努力します。

 

4758821_s

 

| |

困難の真ん中には機会がある

6月14日(水)

午後3時半/案件 協議

      市道へのガードレール設置について担当課と

      協議をしました。

 

    ♪           ♪           ♪

 

6月16日(金)一般質問の登壇が近づいてきました

 

議場で一人、市長ほか多くの職員と対峙するので

プレッシャーがあります。

上手くできるだろうかと気になって、

何をしていても集中できません。

頭の上に重荷が載っている感覚です。

 

有意義な質問になるように、簡潔で的を射たものしたい

想いだけでなく、筋道が立っていることも大切です。

 

「朝倉市が発展するために何をしたらいいのか?」

 

ごちゃ混ぜで頭に入っている知識を整理して、

言葉に魂を込める。

そろそろ覚悟を決めて原稿を仕上げます!

 

26517652_s 

 

 

 

| |

一般質問登壇します

6月4日(

午前9時/大会 参加

     朝倉市消防操法大会に来賓出席しました。

     桑原区の作業後に行きました。

 

    ♪           ♪           ♪

 

6月16日(金)午前11時過ぎ、一般質問で登壇します。

「朝倉市が発展するために何をしたらいいのか?」を

テーマにして起業支援や企業誘致などについて

私の考えを述べます。

 

これから参考書籍を探して書店を回ります。

そして、一般質問の発言に迫力が出るように

できるだけ多くを読みたいと思います。

 

忙しくなりますが、議員として職責を果たします。

 

25219984_s

| |

« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »