« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

2023年2月

頭がズキズキ

2月20日(月)

午前9時/現金検査 出席

     朝倉市役所にて会計課ほか1課の

     現金検査をしました。

     その後、生涯学習課の現物監査を行いました。

 

    ♪           ♪           ♪

 

頭がズキズキします。

 

4月の統一地方選挙に臨むにあたり、

後援会活動が忙しくなってきました。

 

やることは山積みなのに

身体は一つなので焦ります。

時間に追われ、睡眠時間も短くなります。

加えて、思い通りにならないことも多々。

 

ストレスが増え、血圧が高くなりました。

文字通り頭が痛いです。

 

今からこの調子ならば、先が思いやられます。

立て直さないと闘えません‥。

 

20230208_151547a_20230221024901

                  柳川市にて

 

| |

⼤切なのは、やるべきことの「選択と実⾏」です

2月8日(水)

午後1時半/会議 出席

      柳川市で開催された

      筑後9市監査委員事務研修会に参加しました。

午後5時/会議 出席

     朝倉ライオンズクラブの勉強会に参加しました。

 

    ♪           ♪           ♪

 

⼤切なのは、やるべきことの「選択と実⾏」です。

朝倉の⼈たちが何を求めているか。

私はこれまで以上に皆さまと向き合い、

その声を議員としての⾏動と政策に

活かしていきたいと考えています。

ぜひ私と共に、みんなが誇れる朝倉の未来を

築いていきましょう。

 

20230111_0312a

 

| |

もっと声を活かし、みんなが誇れる朝倉へ

2月1日(水)

午前9時半/定期監査 出席

      朝倉市役所監査事務局にて

      定期監査の講評などを行いました。

午後零時半/会議 出席

 

    ♪           ♪           ♪

 

「働く場の創出」には、⼤⼿企業の誘致と併せて、

地元中⼩企業の育成や起業を増やすことが必要です。

また、「⼦育て⽀援」は経済的援助はもちろん、

産みやすく育てやすい街としての環境づくりが重要です。

さらに、教育の場でも歴史や⾵⼟を学ぶ機会を増やし、

朝倉に誇りを持ってもらう。

その数々のトライが、「⼈⼝減少」を防ぐことに

必ずつながります。

 

20230111_0317a 

 

| |

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »