« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月

朝倉市は今、⼤きな転換期を迎えています

月28日(土)

午前10時/挨拶回り

午後2時/発表会 参加

     福岡市早良区にある、

     オイスカ西日本研修センターで

     海外で活躍するオイスカOB・OG研修生の

     活動事例の紹介がありました。

 

    ♪           ♪           ♪

 

朝倉市は今、⼤きな転換期を迎えています。

⼈⼝の減少、若者の流出にいかにストップをかけるか。

観光地、移住地としての魅⼒を⾼め、

どうPRしていけるか。

課題解決には、これまでとは異なる視点が求められます。

その実現には、確かな戦略と政策が必要となります。


20230125_081652a

    1月25日は大雪にはならなかった

| |

艱難汝を玉にす

月20日(金)

午前9時/出納検査・現物監査 参加

     監査委員として会計課ほか1課の

     出納簿を監査した後、防災交通課などに

     出向き、通帳の管理状況などを検査しました。

 

    ♪           ♪           ♪

 

4月23日の投開票日に向け、後援会活動を再開しました。

コロナ禍もあり、人が集まることに対する意識も

大きく変わっているようです。

 

ロケットスタートを切りたかったのですが、

見事に失敗しました。

良いことばかりではないことは分かっています。

くよくよせず、前向きに考えることが必要です。

 

明日からポジティブ考えます。

『艱難汝を玉にす』だあ!

 

20221223_221403k

       1/24・25に記録的な寒波が来る

 

| |

ジェットコースターに乗る

月4日(水)

午前10時/仕事はじめ式 出席

      朝倉市役所にて新年仕事始めの

      式典に参加しました。

 

     ♪           ♪           ♪

 

2023年は統一地方選挙があります。

再選を目指して、今春は特に頑張ります。

歩いて歩いて、できるだけ多くの人に

支持をお願いするのです。

 

一方、厳しい指摘を受ける機会も多くなってきます。

温かい言葉とつれない言葉、一喜一憂してしまします。

心が高ぶり、落ち込む。

ジェットコースターに乗っているような感じです。

体力よりもメンタルの強さが求められます。

 

今度こそ自分自身を俯瞰できるようになりたいものです。

 

 20230107_185853f

     本年もよろしくお願いいたします

| |

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »