思考型と情緒型
5月31日(火)
午前9時/監査講評・概要説明 参加
監査事務局にて市役所の2つ課の監査結果を
講評し、加えて2つの課について説明を受けました。
♪ ♪ ♪
物事を決断するとき、2つのタイプがあるようです。
①「思考型」
事実を客観的に評価し、長所と短所を分析し、
自分の選択やその結果を論理的に考える。
②「情緒型」
他者の情報を参考にして判断したり、
関係者全員の意見んが聞かれているかを確認して、
調和を重んじる。
私は「思考型」です。
平成29年九州北部豪雨で甚大な被害を受けた
朝倉市は、財政に余裕がまだありません。
予算の使い方を誤ると復興の大きな足かせに
なってしまします。
9日より6月議会が始まります。
補正予算に問題はないのか?
しっかりとチェックし、議員としての職責を果たします。
爽やかなランニングコース
| 固定リンク | 0
最近のコメント