朝倉市の教育を魅力あるものに
3月10日(木)
午前10時/委員会 出席
予算審査特別委員会の3日目です。
午後1時半/全員協議会 出席
ロシアによるウクライナ侵攻に抗議する
決議についてほかを協議しました。
午後6時半/会議 出席
JA役員推薦会議に参加しました。
♪ ♪ ♪
「協調性がある」 「意欲的である」「発想が豊かである」
「計画的に目標に向き合う」などの「非認知能力」は、
学力テストなどの点数には表われない、大事な能力です。
いつの時代においても、子どもたちの人生を豊かにする
役立つ能力だと思います。
朝倉市がこれを育てるように義務教育期間に取組めば、
子育て世帯にとって居住地を決める際の強い魅力に
なると考えます。
ふるさとが発展するために
“朝倉市の教育を魅力あるものにする”ことが
肝要です。
| 固定リンク | 0
最近のコメント