« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月

方針転換

11月29日(火)

午前10時/議会 出席

        臨時議会が招集され、職員給与の改定や人事異動に伴う人件費等

        の補正などが可決されました。

午後4時/表敬訪問

午後7時/来訪者 応接

            ♪            ♪            ♪

先週末、ビジネス書を8冊買いました。大人買いでしたが、多面的・体系的に

物事を分析できるようになりたい、考え方に芯を持ちたい、と思い、今は知識の

充電期間、と自分に言い聞かせて隙間時間に読むようにしています。

しかし、インプットばかりしていても意味がないのでそろそろ方針転換し、毎日の

活動をもっと充実したものにすべきではないか、と考えるようになりました。

知恵で状況を切り開く。

自分がどれくらい通用するのか試してみます。少し楽しみです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

僕は君たちに武器を配りたい

11月28日(月)

午前10時/式典 参加

        金川老人クラブ若葉会が主催する追悼会に来賓出席しました。

Img_4002

             ♪            ♪             ♪

最近読んだ本

僕は君たちに武器を配りたい

京都大学N0.1 若手人気教官が厳しい世の中でもしたたかに

生き残り、自ら新しい「希望」を作り出すための、「ゲリラ戦」を

すすめる。「武器」は考え方。

蔦谷書店でも「これ読みましたか?面白いですよ!」と店員さんに

声を掛けられました。

もともとは就職を控えた大学生向けに書かれた本のようですが、

40~50代を含む幅広い年代に読まれているそうです。

どちらかと言えば、息子に読ませたかったなあ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

あすばる男女共同参画フォーラム2011

11月26日(土)

午前11時/フォーラム 参加

       福岡県男女共同参画センター「あすばる」の男女共同参画

       フォーラムでベストセラー「デフレの正体」の著者、藻谷浩介

       さんの講演を聴きました。

       私も「デフレの正体」を読んでいて、今後の生産年齢人口の

       減少は女性の社会参加で補うべき、には大賛成です。

       紹介をいただき、控室までおしかけ、藻谷さんと名刺交換を

       しました。      

午後1時半/フォーラム 参加

        パネルディスカッションを引続き聴きました。

午後6時半/報告会 参加

        栗原県会議員の県政報告会に来賓出席し、挨拶をしました。

Img_3999

基調講演 「復興への処方箋~女性の社会参画を当たり前に~」

Img_4000

パネルディスカッション 「女性の自立と活躍で社会を変える」

                  ~思いやり、支えあって前に進もう~

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

甘木キリン倶楽部 忘年会

11月25日(金)

午前11時/会議 参加

        議会運営委員会に出席し、11月29日の臨時議会の議案など

        について説明を受けました。

午後1時/会議 参加

       市議会全員協議会に出席し、高額療養費未請求問題について

       報告を受けました。

午後1時半/会議 参加

       建設経済常任委員会協議会に出席し、11月29日の臨時議会で

       委員会付託される水道課と下水道課の補正予算について説明を

       聞きました

午後6時半/懇親会 参加

        甘木キリン倶楽部の例会(忘年会)に出席しました。

Img_3993

      フラダンスが披露されました(早くも忘年会の季節です)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

希望を与える仕事

11月24日(木)

午後1時/会議 参加

       甘木幼稚園にて会議が開かれました。

            ♪            ♪             ♪

昨夜、「ザ!世界仰天ニュース/衝撃…顔やけど少女 アゴが胸に引っ張られ

目も口も閉じない状況 奇跡の手術で美顔戻る」を見ました。

貧しい少女は奇跡的に一命を取り留めるも、十分な治療を受けられず、他人の

視線が気になって、すっかり笑顔が消えてしまいました。

しかし、アメリカのやけど治療のスペシャリストと出会い、たび重なる手術を受け、

再び笑顔を取り戻しました。

私はこのテレビ番組を見て、心の傷まで治してしまう医者という職業は、

素晴らしいと感じました。しかし、よく考えてみれば医師だけでなく、議員こそ

人に希望を与える仕事をしなければなりません。私はもっともっと頑張ら

なくてはならないと思いました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

結果責任ゼロの政治

11月23日(祝・水)

正午/葬儀 参列

            ♪          ♪           ♪

私がいつも疑問に感じていたことを、松本 大(まつもと おおき)

マネックスグループCEOが11月20日(日)付朝日新聞グローブで

語っています。

私は、将来に結果責任を負う議員になりたいです。

長いですが、以下引用します

 “(前略)いまの日本政治には、率直に言って絶望している。そもそも、

結果に対する検証責任がほぼゼロ。企業なら経営の結果に対する

さまざまな検証も受けるし、担当取締役は、取締役会や株主総会で報告も

しなければならない。場合によっては責任を問われ、クビになることもある。

 

ところが政治の世界では、年間90兆円余の国家予算を使っていながら、

その投資効果に対する検証、結果責任がまったく問われていない。国会を

みても、ヤジを飛ばす人、ケータイをいじる人、そもそも国会に出ない人も

おり、まったく恥ずかしい。

 

閣僚のうち、所管する予算額が多い上位3人の大臣だけでもいい。国民に

向かって直接、自分の言葉で、その予算についてプレゼンテーションして

ほしい。そうすれば国民も政治に関心をもつし、国民の審判を受ける選挙の

ときには、政治家の結果責任がより反映されることになるだろう。

 

 ここでも、コミュニケーションが重要な要素となる。民間企業でもコーポレート

ガバナンス(企業統治)上の問題を起こすような経営者は、たいてい人前に

出て説明をしようとしない人だ。逆に、自分の言葉で説明したり、質問に答え

たりすることには、アカウンタビリティー(説明責任)を果たさなくてはならない

という牽制(けんせい)が働く。ディスクロージャー(情報開示)とは、こうした

牽制を人間に働かせるために考え出されたものなのである。”

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

11月22日(火)

午前10時半/打ち合せ

         金川学童保育所の運営について話し合いをしました。

午後零時半/打ち合せ

午後7時/通夜式 参列

午後8時/会議 参加

       金川学童保育所の役員会を開催しました。       

Img_3989  

                       市役所4階から 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

のおおどのコミュニティ協議会を訪問しました

11月21日(月)

午前10時/研修視察

        山口市のおおどのコミュニティ協議会を訪問し、協働による

        まちづくりについて研修しました。

Img_3973

                大殿地域交流センター

Img_3969 

Img_3977 

Img_3974

             下関の唐戸市場で昼食をとりました

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

研修旅行

11月19日(日)

午前9時/旅行 参加

       金川地区の振興会と社会福祉協議会で一泊二日の研修旅行に

       出発しました。日曜日である1日目は、山口県内を観光しました。

Img_3948

Img_3952

                     関門海峡

Img_3956

Img_3958

Img_3962_2

                     瑠璃光寺

Img_3965 

                    防府天満宮

Img_3968

                     毛利邸

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

母校のために何ができるか?

11月18日(金)

午後7時/懇親会 参加

      高校1年生のときに新任教師だった田中教頭先生と「母校朝倉高校の

      ため、自分たちに何ができるか?」を考えようと同級生が集まりました。

      

      熱く語り合いましたが、酔って話が大きくなったかなあ~。

Img_3944

             左端にかろうじて映ることができました…

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

11月17日(木)

午前10時半/配食活動 参加

         金川地区社会福祉協議会の一員として高齢者宅へ手作り

         弁当を配りました。十文字中学校の生徒さんが、体験学習として

         一緒に調理と訪問をしました。

正午/葬儀 参列

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

11月16日(水)

午前11時半/来訪者 応接

午後1時/葬儀 参列

午後6時/打ち合せ

午後6時半/会議 参加

        朝倉ライオンズクラブの例会に出席しました。 

午後8時半/通夜式 参列

午後9時/懇親会 参加 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

大分を早朝出発しました

11月15日(火)

午前11時/会議 参加

        建設経済常任委員会協議会に出席しました。

        老朽危険空き家の適正な管理に関する条例の制定にあたり、

        12月より素案について市民にパブリックコメントを求めます。

        担当課より条例素案の骨子などについて説明を受けました。

午後1時/会議 参加

       市議会全員協議会に出席しました。

       地域公共交通総合連携計画事業の進捗について協議しました。

       

       私は業者選定について質問をしました。

午後5時/ボランティア 活動

       地元である桑原区の不燃物回収のお手伝いをしました。

午後8時半/通夜式 参列

Img_3937

          午前5時前にホテルをチェックアウトしました…

Img_3941

                別府湾を望む(午前5時…)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

大分出張しました

  11月14日(月)

午後3時半/会議 参加

        自由民主党の九州ブロック 青年部・青年局合同大会に

        支部青年部長として参加しました。

午後6時/懇親会 参加

Img_3917

                  会場は大分市

Img_3921

                ホテルから大分市内を望む

Img_3924

Img_3926

        小泉進次郎 自由民主党青年局長のあいさつ                   

Img_3929

                  役員のみなさんと

Img_3930

                 懇親会にて小泉代議士と

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

 朝倉市消防団 金川分団の火災訓練を見学しました

11月13日(日)

午前8時/PTA活動 参加

       金川小学校のリサイクル活動(廃品回収)に参加しました。

正午/葬儀 参列

午後2時/地域行事 参加

       朝倉市消防団 金川分団の火災訓練を見学しました。

午後6時/懇親会 参加

Img_3909

Img_3908

          ♪          ♪            ♪

現実的に難しさがある場合、「慎重に取り組むべき」と伝えたつもりが、

「私は後ろ向きの姿勢である」と聞き手が理解することがあります。

可能性を信じ、困難に立ち向かうためにも、政治家として表現方法を

もっと工夫しなければならないと感じています。

発言は簡潔に、ポジティブな言葉で締めくくるようにします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

体験走行会出発式

11月12日(土)

午前10時/式典 参加

        「あさくらきてみん祭in甘木」(朝倉市農業[米]まつり)の開会式に

        出席しました。

午後1時/式典 参加

       高齢者にやさしい自動車開発プロジェクトに係る社会実証実験

       「体験走行会出発式」に出席しました。

       高齢者向け超小型自動車の実用化を目指し、朝倉市民に運転を

       してもらいました。

午後2時半/金川学童保育所 訪問

午後6時/通夜式 参列

Img_3898

 「あさくらきてみん祭in甘木」(朝倉市農業[米]まつり) 開会式

Img_3903

Img_3904

Img_3905

             小川洋 福岡県知事のあいさつ

Img_3900

Img_3899

Img_3901

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

リーダーシップ

11月11日(金)

午後2時/講演会 参加

       福岡県中部十市議会議長会の議員研修があり、

       「高齢者・障が者への新しいサポート技術」~生きている限り

       自立した生活を実現するロボット開発~の演題で東京理科大学

       工学部機械工学科  小林 宏教授が講演をしました。

午後7時/講演会 参加

       十文字中学校区 青少年育成協議会で福岡県警本部少年課

       中央少年サポートセンター 少年育成指導官 廣畑洋子さんの

       講演を聴きました。   

Img_3891

Img_3894

Img_3896

            

             ♪           ♪            ♪

最近読んだ本

リーダーシップ―胆力と大局観 (新潮新書)

日本経済新聞で★★★★★評価でした。

“真に必要な能力とは何か?”を考えます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

逆境を生きる

11月10日(木)

午後2時/会議 参加

       委員長として議会活性化検討委員会を開きました。

       議員間の活発な討議や議会活動の見える化を朝倉市議会に

       いかに浸透させていくかを協議しました。

       その一つとして、私たちも議会報告会を来冬に開催したいです。

          ♪            ♪            ♪

改革には、自らを客観視し、あえて自己否定をする必要があります。

それには精神的、時間的にも大きな負荷が伴います。何よりも、自分に

どれだけの“のびしろ”があるかが重要です。前例を踏襲し、現状維持を

望むなら、のびしろはゼロです。

どうやら歳をとるにつれて、それは少なくなっていく傾向があるようです。

私は既に中年ですが、のびしろを失わないように気を付けたいです。

最近読んだ本

逆境を生きる

“「価値観が多様化し、技術は日進月歩で進歩し、情報はあふれ、

イデオロギーはすたれて、一体、先がどうなっていくかまったくわからない、

視界ゼロ時代にどんな能力を持てばいいか」。

著者はこのように問うている。”

日経ビジネスで推奨本として紹介されていたので読みました。

苦境にあっても自らの信念を貫いた男たちの生き様を通して、

人間の<真の魅力>とは何かを問いかける講演録です。

生きるヒントを静かに語る良書です。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

carnivorous

11月9日(水)

午後1時/公民館 訪問

      午後2時からの会議の事前準備をしました。

午後2時/会議 参加

       金川地区桂川改修期成会の総会を開催しました。

       

       金川地区を流れる桂川の改修工事は下流域用地買収の難航などに

       より、当初計画の10年が過ぎても進捗率が約5割と事業が遅れて

       います。

       そして今年、やっと地元金川地区が計画着手となる予定です。厳しい

       財政事情のなか、地元の協力がなければ計画そのものが中止となる

       可能性もあり、強固な協力体制を築かなければなりません。

午後4時/懇親会 参加

       総会後、懇親会を開きました。

            ♪            ♪            ♪

懇親会では杯を交わしながら、地元の先輩方の意見をたくさん聞かせて

いだきました。

私は朝倉市の議員として我田引水をやめ、全体最適を意識して活動をして

います。しかし、成果を積極的に取りにいく議員が期待されているように

感じました。バランス感覚も大事ですが、草食系ではだめなようです。

市民をリードする気迫と能力が議員の資質として求められています。

バランスのとれた肉食系議員となるように努力しなければなりません。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

十文字地区懇談会

11月8日(火)

午後7時/懇談会 参加

      十文字地区の住民との意見交換会に参加しました。

      担当課が下水道設置の見込みについて説明をするのに併せて、

             市政について市議会議員との懇談をしたいとの申し出を受けました。

      

      「長引く不況と東日本大震災の影響を受け、限られた予算のなかで

      地域の懸案事項を解決していくためには、素早く地元の利害関係を

      調整して、行政事業への協力体制を整えることが必要です。

      そのために、日頃からの住民コミュニケーションを意識してください」

      と意見を述べました。

      

      議会改革の一環として、議員が住民の中に飛び込んでいくことは、

      今後ますます必要になる思います。今夜は、その目的を果たす

      ことが出来たのではないかと感じています。    

Img_3886_2  

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

「権力」を握る人の法則

11月7日(月)

午前10時/打ち合せ

        地元を流れる桂川の改修工事について福岡県と朝倉市の

        担当者から説明を聞きました。

午前11時/打ち合せ

        朝倉市下水道課の職員と下水道設置の進捗状況などについて

        意見交換をしました。

午後2時/朝倉農業高校跡地 訪問

       市役所を通じて小中学生が体験授業で育てたもち米を金川学童

       保育所に提供していただけるので、代表して受け取りに行きました。

午後2時半/金川学童保育所 訪問

午後3時/金川公民館 訪問

           ♪           ♪          ♪

最近読んだ本

こうして企業は再生する 2011年11月 (仕事学のすすめ)

コンサルタントとしてユニクロ・無印良品、社長として成城石井などの

経営改革で実績を上げ、小売業再建のエキスパートと称される

大久保恒夫さん。改革の秘訣は売り場から店長まで、現場の人の気持ちを

変えることだという。なぜ、彼が改革に乗り出すと経営が改善するのか、

大久保さんのマネジメント手法や仕事哲学に迫る。(amazon 商品の説明より)

アラン『幸福論』 2011年11月 (100分 de 名著)

「幸福」は誰もが共通に求める人生の目的でありながら、それを保持する

ことは難しい。20世紀初頭のフランス、哲学者アランは日常の生活知から

幸せをつくるための自己のあり方を説いた。「自分の幸福=他人に対しての

義務」と語る同書から、私たちが今を健やかに生きるためのヒントを探る。

(amazon 商品の説明より)


	2011年10月31日号 No.1614
	5週連続大型企画 “未来展望”シリーズ第5弾

The Nikkei Business 
	次代を創る勇士100人



日経ビジネスは、次代の変革に向かう100人を描く。
彼らに刺激を受け、明日のヒーローが生まれることを願いながら。今週号の注目キーワード
	スティーブ・ジョブズ,孫正義,オリンパス CEO解任,マイケル・ウッドフォード,豊田章男,橋本徹,東国原英夫,柳井正,新浪剛史,中西宏明,伊東千秋,荒木飛呂彦,妹島和世,秋元康,野田佳彦,山口絵理子,原田泳幸,小暮真久,岡藤正広,熨斗麻起子,村上太一,











※コメントの書き込みについて
このサイトはReaderとして登録されている方のみコメントを書き込

むことができま

す。なお、コメントの書き込みには「DISQUS」を使用して

おります。

5月16日号の編集長インタビューで京セラ創業者の稲盛和夫氏が

こう語っています。「蛮勇でもいい。やる気のある人が日本を立て直して

いくしかない。野性的な勇気とガッツ。そして強い意志を持った人が

出てくることを期待している」。次代を創る100人にエールを送る。

「権力」を握る人の法則

“立派な業績を上げればご機嫌取りなどしなくても自ずと上に行けると

考えるのは、多くの人が犯しがちな重大な思い違いの一つである。”

(本書33ページより)

スタンフォード大学ビジネススクールの著名教授が長年の調査研究を

もとに法則と資質を明らかにしています。知っていて損はないと思います。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

みそ田楽

11月6日(日)

            ♪            ♪             ♪

Img_3877

同級生との一泊旅行の2日目です。お昼はみそ田楽でした…。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

アウトドア部会

11月5日(土)

午後7時半/懇親会 参加

        高校同級生と一泊旅行をしました。

Img_3875

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

学校開放日

11月4日(金)

午前10時/学校行事 参加

        金川小学校の学習参観に行きました。

午前11時/学校行事 参加

        音楽集会を見学しました。

Img_3870

Img_3873

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

紀寿のお祝い

11月3日(祝・木)

          ♪          ♪           ♪

Dsc02309

           同居する祖母の満100歳のお祝いをしました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

埼玉県 秩父市

11月2日(火)

午前8時半/行政視察

        埼玉県秩父市の木質系バイオマス・コジェネ施設を見学しました。

        

        コジェネとはコジェネレーション(cogeneration)の略で、一つの

        エネルギーから電気と熱などの複数のエネルギーを取り出し、

        総合エネルギー効率を高めるシステムです。

        秩父市は約9割が森林で覆われています。豊富な林産資源と

        関東の水がめとしての重要性を切り口に将来都市像を全国に

        発信しています。        

        背景がとても似ているので、朝倉市の未来について可能性を

        再発見することができました。

Img_3851

朝、カーテンを開けると秩父盆地の南端にある武甲山(1304m)が見えました。

Img_3865

                    西武秩父駅

Img_3852

                    クラブハウス

Img_3863

        クラブハウス前から体育館(左)と発電所(右)が見える。

Img_3855

     体育館は隣接する発電所からの電気と熱を利用しています。

Img_3857

         体育館内は砂地なのでグランドゴルフもできます。

Img_3862

奥に見えるウッドチップを蒸し焼きにすると可燃性ガスが発生し、ガスエンジンを

回して電気と熱を取り出します。

Img_3864

                       足湯

Img_3860

てんぷら油リサイクル設備について説明をする市職員の黒澤さん。彼も熱い…。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

山梨県 山梨市

11月1日(火)

午後1時/行政視察

       山梨県山梨市役所を訪問しました。

       市役所が山梨県宅建協会と連携し、定住促進のために

       市内の空家を希望者に賃貸・売買をしています。

       市職員は物件の斡旋だけでなく、移住者が地域住民とスムーズな

       コミュニケーションがとれるようにお手伝いもします。

       平成18年から今年10月までに52件の成約があり、

       若者が都市圏から移住するケースもありました。

       朝倉市でもしっかりとしたしくみづくりをして、情熱をもって事業を

       進めれば、定住人口の確保ができると感じました。

Img_3823

朝、宿泊先から山梨市内を望む(人口約38千人、面積は約290K㎡)。

Img_3841

                   山梨市役所

Img_3842

        山梨市役所内(前NEC工場を利用しています)

Img_3844

プレゼンをしてくれた平野さんは、久留米市野中町出身です。

奥様の地元である山梨市に転職しました。「将来、私を朝倉市に

ヘッドハンティングしてください!」と冗談をとばしていました。

しかし、本気で考えたくなるほど熱い職員でした…。

Img_3845_3

                JR山梨市駅前

Img_3846

              夕刻、山梨市を離れました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

神奈川県 秦野市

10月31日(月)

午前6時/集合

       3日間、朝倉市議会 建設経済常任委員会の行政視察です。

       神奈川県秦野市、山梨県山梨市、埼玉県秩父市を訪問します。

午後1時半/行政視察

        神奈川県秦野市役所を訪問しました。

        農秦野市は業生産を担う人づくりを体系化して、独自のサポート

        体制を確立した『「農」の担い手育成事業』を実施しています。

        また、市と農協と農業委員会が組織の垣根を越えてワンフロアに

        機能を一本化しているところが画期的です。

        朝倉市の基幹産業も農業ですが、攻めの発想がまだまだ不足

        していると感じました。

        

Img_3797_2

           早朝の福岡空港(人影もまばらです)

Img_3801

                 羽田空港にて

Img_3799

                   羽田空港にて                  

Img_3805

             新幹線で品川から小田原へ向かいます。

Img_3809

           小田急線に乗り継ぎ、秦野市へ向かいます

Img_3808

                小田急線(小田原駅)

Img_3819

               神奈川県秦野市役所

Img_3820

市役所敷地内にコンビニがあります。

「月額1百万円の収入を得ている」と聞き、朝倉市も発想を変える必要がある

と感じました。

Img_3814_2

Img_3816

            コンビニで住民票が受け取れます。

Img_3818

            計画書など市の出版物も買うことができます。

Img_3810

Img_3812

                農産物直売所も見学しました。

                 

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

10月30日(日)

          ♪          ♪          ♪

10月は10日間走りました。詳細は以下の通りです。

少しペースダウンしているので、来月は踏ん張ります!

 2日(日)1.5km

 4日(火)3.5km

 6日(木)6.4km

 8日(土)3.5km

11日(火)6.4km

13日(木)6.4km

15日(土)5.3km

16日(日)5.2km

20日(木)3.5km

27日(木)3.2km

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

第二野の花学園 収穫祭

10月29日(土)

午前11時/式典 参加

        障害者支援施設 第二野の花学園 収穫祭に妻と二女を連れて

        参加しました。

        半分仕事、半分家族サービス?

午後6時/会議 参加

       自由民主党甘木朝倉支部の役員会に出席しました。

       来年2月25日(土)に田母神元空幕長の講演会を開催することが

       決まりました。     

午後7時半/懇親会 参加

        朝倉高校吹奏楽部のOB会に出席しました。

Img_3794

                 第二野の花学園 収穫祭

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »