« 閖上中学校の記録を見ました | トップページ | 中村哲さんの講演を聴きました »

朝倉市の魅力を質問をしました

9月5日(火)

午前10時/議会 出席

        5名の議員が一般質問をしました。

        ①田中哲也議員②中島③冨田議員④大庭議員⑤半田議員

午前11時/一般質問 登壇

       朝倉市の魅力を柱に質問をしました。議員は市職員に

       質問趣旨の事前説明をするのですが、議場よりもこの

       打ち合せのときが活発な意見が交わされているような気が

       します。議会活性化となるように、原稿通りではなく、職員が

       自分の考えを述べてくれるように努めました。

           ♪          ♪          ♪

最近読んだ本

「ホームレスとか失業者の問題も自己責任であり、無理に救済する

必要はないのか」、それとも「貧困には、環境的要因や、社会的・経済的原因

があって、本人の自己責任だけとは言えないのだから、福祉を行っていくべき

ではないか」といった問題を議論していきます。

“今日では価値観が多様なので、みんなが合意できるのは正義だけだ”

“状況によっては正義よりも重要な美徳がある”

人を動かすには、説得力が必要です。

この本を読むと、その中心に何を据えるべきかを考えさせられます。

| |

« 閖上中学校の記録を見ました | トップページ | 中村哲さんの講演を聴きました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝倉市の魅力を質問をしました:

« 閖上中学校の記録を見ました | トップページ | 中村哲さんの講演を聴きました »