しがらみをなくしたい
5月12日(水)
午後2時/表敬訪問
私は、6月議会も一般質問をする予定です。
質問内容についての疑問点や考え方を聞くために訪問しました。
午後6時半/懇親会 参加
♪ ♪ ♪
朝倉市は人口がそう多くないので、よく言えば、顔が見えるコミュニケーションが
可能な街です。悪く言えば、しがらみが多く、周囲の目をいつも気にしなければ
なりません。みんなの合意を取り付けることに重きを置くため、新しい試みに
抵抗が強い土地柄です。懇親会などで出席者と話をすると社会の変革を
望む意見をよく聞きます。私は議員なので、チェンジを期待されることが
多いのです。日本相撲協会理事選の「貴の乱」に代表されるように、社会の
しくみを変え、閉塞感を打破したい空気が、今の日本を覆っています。
それは、朝倉市でも同じです。チェンジするために多くの意見を聞きながら、
しがらみを断つ。このバランスのとり方がなかなか難しいです。また、全体の
利益のために、不利益を受ける一部を納得させなければなりません。
そのための専門性とビジョンが、私には必要であると感じています。
| 固定リンク | 0
コメント
森を見ることも大事、木を見ることも大事、バランス感覚が大事ですかね。
投稿: トミー | 2010年5月15日 (土) 07時45分