« 朝倉市がこれからどうなるのか | トップページ | 力を尽くして狭き門より入れ »

ゲーム理論

9月16日(水)

午前11時/配食活動 参加

        金川地区社会福祉協議会の高齢者向け弁当配食会に参加しました。

午前11時半/会議 出席

         金川地区振興会常任委員会に出席し、

         汚泥再生処理センター関連施設の運用についてを話合いました。

午後2時/市役所 訪問

       金川学童を立上げる会のメンバー3名に同席し、

       学童保育所立上げについて今後のスケジュールなど

       疑問点について担当課に質問をしました。

          ♪           ♪          ♪

ゲーム理論についての本を読んでいます。

ゲーム理論とは複数の意思決定をする主体が、その意思決定に関して

相互作用する状況を研究する理論です。

例えば、交渉で強硬に出るか妥協するかなどは相手の出方に影響を受けます。

私が意思決定するとき、相手の意思決定が関連する場合は、

相手がどうするかを必ず考えなければなりません。

私がこうすれば、相手はこうする。

だから私のとる戦略はこうだと相手の出方を考えて、意思決定を行います。

複数の利害の対立や協力と協調が絡む意思決定の場面をゲームと

捉えて分析しようとする意思決定の科学です。

日常生活やビジネスに応用できる戦略的思考方法として、

また経営戦略を考える際や政策決定を分析するためのツールとして

私がこの理論を使えようになればいいなと思っています。

ビューティフル・マインド [DVD]

(天才数学者ジョン・ナッシュの専門分野はゲーム理論です。彼は1994年ノーベル経済学賞を受賞しました。ハリウッド映画『ビューティフル・マインド』は、ジョン・ナッシュの数学者としての偉業と成功及び後の統合失調症に苦しむ人生を描いた作品です。)

| |

« 朝倉市がこれからどうなるのか | トップページ | 力を尽くして狭き門より入れ »

コメント

『囚人のジレンマ』も読んで見れば良いでしょう。ジョン・ナッシュと並び称されるゲーム理論の大家です。映画『博士の異常な愛情(?)』~スタンリー・キューブリック監督の中で博士か数学者のモデルとなった人物です。冷戦下の状況の下アメリカの政策に多大な影響を及ぼした数学者です。

投稿: | 2009年9月19日 (土) 07時56分

またピューリッツア受賞作J・F・ケネディー著作『勇気ある人々』も読んで見れば良いでしょう。ケネディーは勇気を重圧のもとでの気高さと定義しています。この本はアメリカの政治家の主義・思想を記述し、いかに選挙民・州民(地域の人々)等の圧力に屈することなく落選しようとも、罵詈雑言を浴びせられようとも、友人・知人から孤立しようとも、信念(自分にとって一番大切な)に基づいて政治活動を行った歴史的な偉人ではないが主義に殉じた人々を描いたノンフィクションです。一読すれば政治家の資質に関して教えられることがあるでしょう

投稿: | 2009年9月19日 (土) 09時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゲーム理論:

« 朝倉市がこれからどうなるのか | トップページ | 力を尽くして狭き門より入れ »