継続は究極の成功法則
| 固定リンク | 0
8月22日(火)
正午/議会事務局へ通告
9月議会に臨むにあたり、
一般質問の件名と趣旨を文書にて提出しました。
午後1時半/会議 参加
甘木・朝倉・三井環境施設組合(サンポート) 議会
が開催されました。
♪ ♪ ♪
「二人の囚人が鉄格子から外を眺めた。
一人は泥を見た。一人は星を見た」
/フレデリック・ラングブリッジ(アイルランド)
最近、流されて毎日を過ごしていると反省しています。
シニアになった私にとって、時間は貴重です。
目標を持って毎日を過ごすために、
やる気スイッチが入る糸口をつかみたいです。
泥を見るのも、星を見るのも自分の選択。
ポジティブ思考を持って、
もう一度PDCAを回してみます。
| 固定リンク | 0
8月1日(月)
午前9時/現地視察
先月10日の豪雨被害を調査するため、
高木地区と杷木地区を中心に調査しました。
♪ ♪ ♪
先日、市内の地域行事に参加しました。
100名弱の出席者がいましたが、
その内女性は1名のみでした。
違和感がありましたが、ここでは珍しくないことです。
同性だけの集まりでは、
異なる視点や意見が欠如する可能性があります。
一方、様々な経歴や経験を持った人々が参加すると、
いろいろなアイデアなどが生まれます。
意見に多様性が加わるとで、
朝倉市により創造的な発展が生まれるように
したいと思います。
市内の集まりに女性の参加者を増やす必要性を
これからも訴えたいと考えています。
振り出しに戻る
| 固定リンク | 0
6月21日(水)
午前11時半/表敬訪問
午後1時/打合せ
午後6時半/会議 参加
朝倉ライオンズクラブの例会に出席しました。
午後7時/懇親会 参加
♪ ♪ ♪
ライオンズクラブ例会の中で、還暦祝いを受けました。
60歳は単なる通過点と思っていましたが、
「人生の残り時間はどれくらい?」など考えてしまいます。
また、リスクを恐れずに挑戦する気持ちが
最近少なくなってきたとも感じます。
新たなチャレンジに果敢に挑み、
成功が分からない状況や困難な課題に立ち向かい、
失敗を恐れずに挑戦する勇気を持ち続ける。
感情的にならず、冷静に分析し、適切な行動をとるために
ストレスや時間をコントロールして、もっと自己を磨く。
60代もアグレッシブな行動ができるように努力します。
| 固定リンク | 0
最近のコメント